|
三畠は江戸時代野中兼山がこの地を開くまでは、水に恵まれず、草木に覆われた荒野であり 開墾後、西野地村として、明治21年4月25日長岡村が誕生するまで、あったようです。 長岡教育の夜明け 北三畠の猪野誠吉氏が開いた寺子屋では慶応元年に開業し習字、素読・四書五経の聖典・国史略・日本外史・日本政史・ 元明史略の開講まで発展し、この私塾は明治9年野地小学校開校まで維持され、郷土教育の重要な使命を果たした。 高知県南国市三畠について色々と書いてみたいと思います。 未だ何もありませんが、段々と追加していきたいと思います。 皆さんのご意見をお待ちします。 |
写真
|
更新履歴 ( ) |
背景は明治10年頃の三畠の地図です。
三畠地区の小字です。クリックしてみてください。(開墾した郷士や百姓の姓などが付けられている。)